ケアホームビブレについて
● ビブレは・・・
『地域で暮らしたい精神障害者の方へ』
共同生活援助(グループホーム)・共同生活介護(ケアホーム)のサービスを提供しています。
● 共同生活援助・共同生活介護とは
主に夜間に、共同生活住居において食事等の介護や家事、生活等に関する相談及び助言、その他必要な日常生活上の援助を行います。
【ご利用いただける方】
・ 精神障がいをお持ちで、精神障害者保健福祉手帳を所有する方、またはこれから取得しようと思っている方。
・ 病状が安定し他の利用者と共同生活が出来る方。
・ 自立した社会生活を希望している方。
・ 福祉サービス受給者証を取得できる方。
【利用定員と利用期間】
・ 利用定員は18名です。
・ 契約期間は福祉サービス受給者証を基準として、1年ごとに更新していきます。
【費用】
・ 障害者総合支援法に基づく自己負担金
・ 家賃:36000円/月
・ 光熱費:5000円/月+居室の電気料
・ その他、食事及び飲食にかかる費用
※ 各種助成についてはお尋ねください。
※ 日用品費及びレクレーションにかかる費用は利用者ご本人の負担となります。
※ 昼、夕の食事は、注文することも出来ます。
①居室
②食堂・ホール
③台所
④浴室
| 固定リンク
「●ケアホームビブレとは?」カテゴリの記事
- ビブレ ショートステイのご案内(2018.04.28)
- ショートステイについて(2012.08.22)
- ケアホームビブレについて(2014.10.14)