エポレ 3月のグループ活動はこんなことやってました。
💓3月5日 フレンチトーストとスムージー
女性陣を気遣う優しい男性メンバーの提案から始まった、この大人気メニュー。
季節なので、手を出すのに勇気の必要ないちごもチョイス。
人数が多くて、ミキサーに一度にかけられないのでどんどんミキサーにかけて大なべで混ぜる、という魔女の料理みたいな感じで、豪快に作っていきます。
もちろんお昼ごはんですよ。
文句なしのおいしさです。
💓3月12日 ちらし寿司
今回はいつもの予算で完成しました。
💓3月19日 つけ麺
こうしてみると、「定番メニュー」が増えましたね。
自宅でも作れるくらい簡単なんですよ。
💓3月26日 ピ〇ゴのとんかつ🍴
何をしているかというと、土筆(つくし)のはかま取りです。
子供のころ、土筆は採りに行っても料理はしたことない、って人も多いです。
この辺りにはまだ多少自然も残っているので、少し散歩すると食べられるものを見つけられたりもします。
ノビル、セリ、ヨモギ、タンポポ・・・季節を感じながらの食事もまた格別。
今回は、土筆にいただきものの菜の花を添えて。
以上、平成30年度のグループ活動の報告終了です。
m(__)m
| 固定リンク
「エポレグループ活動」カテゴリの記事
- 地域生活支援センター エポレ 活動のお知らせ(2021.09.25)
- エポレ 1月と2月のグループ活動はこんなことしてました☆(2020.04.14)
- エポレ 11月のグループ活動はこんなことやってました☆(2020.04.14)
- エポレ 10月のグループ活動はこんなことやってました☆(2020.04.14)
- エポレ 9月のグループ活動はこんなことやってました☆(2021.10.01)