○商品のご紹介 【竹炭製品】

2015年1月 6日 (火)

炭製品販売先紹介~第5段~

2015年も、アームの炭製品をよろしくお願い致します

さて、アームの炭製品を販売させて頂いている場所のご紹介、第5段は“アトリエ ぜんきゅう”です

P1030756

ここ、“アトリエぜんきゅう”でも、アームの炭製品を販売して頂いています

靴の中に入れたり、クローゼットにかけたりできる‘すみ炭’に、かわいいお地蔵さまをプリントした商品です

P1030750

“アトリエぜんきゅう”は、愛知県知多半島千鳥ヶ浜にほど近い場所にあります

お近くへ行かれた方は、是非

 

アトリエぜんきゅう

〒470-3321

愛知県知多郡南知多町内海北向55-3

電話 0569-62-2967

FAX 0569-62-2968

HP http://nande.com/zenkyu/

営業時間 10時~17時

定休日 月曜日

※臨時休業、お盆、年末年始の休業は、ホームページの新着情報をご覧ください

|

2014年12月 2日 (火)

炭製品販売先紹介~第4段~

第4段は、香嵐渓“三州足助屋敷”です

P1020973

みなさん、行かれたことありますか?

夏は涼しく、足助屋敷の隣に流れる巴川はとてもきれいで、

秋には紅葉がとてもきれいです

ごはん処もあり、ゆっくりもできる観光地です

P1020970

アームの炭製品は、”おいで屋”さんでおいて頂いています

P1020972

P1020982

足助名物のお菓子と一緒に、アームの炭製品も手に取ってみて下さい 

(株)三州足助公社 足助屋敷事業部

4442424 豊田市足助町飯盛36

TEL 0565-62-1188

http://www.asuke.aitai.ne.jp/~yashiki

お休みなどのお問い合わせは、直接上記へお願い致します

|

2014年10月20日 (月)

炭製品販売先紹介 ~ 第3段 ~

炭製品を販売させて頂いている場所の紹介、第3段です

第3段は、”香恋の里です
Photo
香恋の里は、三河湖のすぐ近くにあります
豊かな自然を感じることができますよ
Photo_3
香恋橋を渡ると…、無料のドックランもあります
先日炭製品を納品させて頂いた時にも、わんちゃんが楽しそうに遊んでいました
P1020994
軽食や、お土産などを販売している”香恋の館”では、
アームのメンバーさんが心をこめて作った、炭製品を置いて頂いています
かわいい猫型すみ炭や、すみ炭、炭のチップなど、各種置いて頂いていますので、
香恋の館へお越しの際は、アームの炭製品も手に取ってみてください
Photo_4
〒444-3206  愛知県豊田市羽布町鬼ノ平5番地
【TEL】 0565-90-4120   【FAX】0565-90-4121
●営業時間 午前10時~午後5時
●休館日 火曜日(祝祭日の場合は翌日)年末年始
※お店の営業などは、変更等の可能性もありますので、直接お問い合わせください

|

2014年10月17日 (金)

炭製品販売先紹介 ~ 第2段 ~

~「きらり」紹介~

「きらり」は、障がいをもつ人達が利用する豊田市内の福祉事業所が登録し、その施設で作られた製品を取り扱っています。

P1020874

アンテナショップでは、現在、10事業所が、それぞれの特徴を活かした手作り製品を販売しています。

P1020877

P1020878

また、共同受注窓口では、団体等への製品販売の窓口として、注文や相談の受付をしています。

これら製品を購入いただくことは、事業所で働いている障害を持つ人たちの自立の支援にもなります。「きらり」は、製品を通して障がいをもつ人への理解につなげるため、いろいろな形でご活用いただけないかと考えています。

10事業所の1つに障害者自立支援施設アームが入っています。様々な炭製品が置かれているので、松坂屋におこしの際は是非お立ち寄り下さい。

Photo

P1020885

【アンテナショップきらり】 T-FACE A館9階(松坂屋上階)

定休日火曜日 営業時間10001800

|

2014年10月15日 (水)

炭製品販売先紹介 ~ 第1段 ~

社会復帰施設アーム内にある喫茶ルミエールでは、社会復帰訓練の一環で利用者さんが作っている炭製品を販売しています

004
バーベキュー用の竹炭をはじめ大人気の猫型の消臭グッズ(猫型すみ炭)など、利用者さんが丹精込めて作ってくれた商品がたくさん並んでいますので、是非一度喫茶ルミエールにおこしの際は、炭製品を見に来てくれたらと思います

|