スタッフリレーブログ

2018年7月17日 (火)

スタッフリレーブログ 16

生○さんよりバトンを受け取りました日○です

南豊田病院勤務を約30年経て、4月より施設に異動になり3か月が過ぎました。あっという間の3か月と言いたいところですが、本音を言うとすごく大変でした環境、仕事内容が大きく変わり、頭で分かったつもりでいても体が追いついてない事が多く、まだまだ余裕のない毎日を送っています(若いつもりでいますが、現実はオババなんですよね

やる気はいっぱいあるのでこれからも自分でも気づかなかった可能性を見出し、新しい事にチャレンジし、自分を高めていきたいです(ちょっぴり体が心配だよーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。好奇心旺盛な私なので今後やってみたいことは沢山あります(トールペイント、吹き矢等々)。今は時期早々です(ガソリン不足だよ凸(`Д´メ)

今回は我が家の愛犬の紹介にします。

我が家は大人二人、犬一匹で生活しています。犬種はポメラニアンの♂で2歳、名前はコロンですコロンは二代目です。ちなみに一代目もポメラニアンでした

Pic000082
こちらが初代ポメラニアンです

Dsc_0096
こちらが2代目で現在我が家にいるポメラニアン、コロンです

ポメラニアンにはタヌキ顔とキツネ顔がいるようで、一代目はたぬき顔、二代目はキツネ顔です。体重5キロでやや大きい方だと思います。

今少し困っている事はしつけをして小さい頃からオシッコ、ウンチをシートの上にするとご褒美のおやつをあげていましたが、すると私が家にいる時に状況に関係なく、あげるまで必死に私を呼ぶことです(ワンワン、キャンキャンうるさいぞヽ( )`ε´( )ノ)

人間が好きで誰にでも近づいては甘えます。時には子供に近づいていくので注意します(`Д´)必要以外は鳴かないので全く番犬にはなりません(;д;)

犬を家族にするとき、川口晴さんが書いた『犬と私の10の約束』を読みました。機会あれば読んでみて下さい(o^-^o)

スタッフリレーブログは今回で一旦日○で終了となります。次回ブログを書く時迄には新しいチャレンジが出来ればと思います。m(_ _)m

|

2018年6月26日 (火)

スタッフリレーブログ15

水○さんから紹介を受けました生○です。

平成30年4月から南豊田病院から異動となり、地域生活支援センターエポレにて勤務させていただいております。エポレに異動になり概ね3か月が過ぎようとしておりますが、まだまだ業務に慣れる事に必死な毎日を送っています。早く諸先輩方に一歩でも近づけるように努力していきたいと思います。

今回のブログは、僕の事を少しでも知っていただくためにも僕の趣味をお伝えしたいと思います。

現在の僕の楽しみの一つに、バンド活動があります。小さいころからピアノをしていた僕は、キーボードを担当しております。仲間と一緒に一つの音楽を作り上げるのは最高に気持ちが良いです!中々音が合わずに苦戦する事もたくさんありますが、仲間の音が一つに重なる瞬間の快感がなんとも言えず、バンド活動に励んでおります。発表する機会は今のところありませんが、楽しむ事を目標に取り組んでおります。

もう一つ趣味を紹介します。僕はコーヒーが大好きです。友達とコーヒーを飲みながら話をしたりしてストレスを発散させています。オシャレなカフェよりかは、おばちゃんやおっちゃんが営んでいるような喫茶店の方が落ち着けるので好きです。コーヒーとタバコを楽しみながら、ゆったりするのは最高に気持ちが良いですよ。

僕の趣味はこれくらいにさせていただきます。エポレで頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

次回の担当は日○さんです!大先輩のブログ、楽しみにしてまーす!

|

2018年5月12日 (土)

スタッフリレーブログ14

堀○さんからバトンを引き継ぎました、5月担当は水○です。4月が終わり、2018年も3分の1が終了しました。時の流れの早さにびっくりしつつも、残りの3分の2は悔いのないように過ごしていきたいです。

さて、今回何について書くかですが、最近身の回りに起こったことについて書きたいと思います。この間家の玄関に、自分の親指くらいの大きさはあるハチが巣を作ろうとしていました。これにはびっくりしましたね( Д) ゚ ゚ どういった種類のハチかは分かりませんが、絶対にミツバチではないと断言できます。

巣を作って帝国を築かれても困るので、すぐにほうきで巣を取り除きました。ただやっぱり怖かったですねw(゚o゚)w もしかしたらスズメバチかもしれないので、作業は慎重に行いました。(写真撮ろうか思いましたが、そんな余裕なかったです)

巣は無事に取り払いましたが、人の出入りがあるアパートの玄関に巣を作るハチの度胸はすごいと思いましたね。自分のアパートの周りはハチだけでなく、朝にはカラスが、夜になるとネコがよく喧嘩している、賑やかな所です。

5月に入り暖かくなってきたので、生き物たちも活発になり始めてきました\(^o^)/

自分が苦手とするゴキ○リもそろそろ家の中に現れるようになりますね!!去年は1度も見かけなかったので、今年も見ないよう部屋の掃除はしっかりやっておくように心がけます。

来月は生○さんへバトンタッチします。面白い投稿を待っています!!

|

2018年4月28日 (土)

スタッフリレーブログ 13

佐○さんからバトンタッチの堀○です(*^^)v

4月担当なのに、もう来週は5月。。。反省を込めて遅くなってしまいすみません。゜゜(´□`。)°゜。

前回は、主に自己紹介をさせていただきました!今回は「その続編ということで、多趣味な私の趣味の一つをお話しさせていただきたいと思います

旅行&読書が昔から好きで、お金を貯めては旅行へ行ったり、本を買い集めたりしております(*^m^)読書は特に、幕末物(新撰組)や京都が舞台のものが好きで、暇さえあれば京都へ行き、京都本を読み漁っています

そんな京都&新撰組好きが、辿り着いたのが、実際に歴史で起きた場所を巡るいわゆる『聖地巡礼』です始めてから、かれこれ6年ほどたちました。京都の主要な観光地はもちろんですが、新撰組にまつわる様々な場所へ娘と一緒に周るうちに、京都のいろいろなお店に知り合いも増えていきましたo(*^▽^*)o

祇園にお気に入りの飴屋さんがあるのですが、季節の飴が月替わりで販売されるので毎回のように買いに行くうちに店員さんと顔見知りになり、ある日、顔だすと「今月はどのくらいいります?来月も来ますよね~?」と声をかけられビックリΣ(゚д゚;) どうも地元の人だと思われていたようです(;´▽`)

今もご贔屓にさせていただいてます!常連さんということもあり、京都の名刺(舞妓さんなどが使う小さい長方形の季節柄のもの)も毎回いただいてますそれを集めるのが、娘の趣味にもなっています

京都での人と人の触れ合いやちょっとしたサプライズと気遣い&優しさが忘れられず、毎回のように足を運んでしまいますr(^ω^*)))歴史を思い描きながらの旅行は、また一味違う楽しみもあり魅力が尽きないです

そんな出会いや御縁を大切に、また京都へ行ってきますヽ(´▽`)/

次回は、水○さんにバトンタッチです!!

|

2018年4月 9日 (月)

スタッフリレーブログ 12

○美さんからバトンを受けた佐○です!3月の担当を任されたのですが…気づけば3月終わってしまいました…。更新遅くなりまして大変申し訳ありません…。本当に月日が流れるのは早いですね…。昔はもっともっとゆっくりだった気が…。
 さて、今日から4月となり新年度がスタートしました。みなさんどうお過ごしでしょうか?最近は朝晩と日中の気温差もあり体調等崩されていませんか?…体調と言えば…私は今年に入ってから、インフルエンザと言う風邪の強力なやつに体を支配されました。このインフルエンザと言う風邪の強力な奴は、最近ではA・Bの2種類が出回っています!主には、11月~2、3月が活動のメインになっており、暖かくなった最近では、力が弱りつつあります!ちなみに佐○は…今まで30年間インフルエンザとは全くの無縁でしたが、今年のはかなり強力だったようで、A・Bどちらにも罹ってしまいました。皆さんも健康管理をしっかりして下さいね!ちなみにこのインフルエンザ、特に有名なのはA・Bですが、C型があるのってみなさんご存知ですか?このC型は今の人間には免疫がすでにできているので、有名にはならないんだそうです!
 そしてあんなに満開で、あんなに綺麗に咲いていた桜も散り始めていますね。悲しいような、切ないような…季節の移り変わりは本当に早い事を目でも感じますね…。ですが、新しい年度はまだ始まったばかりです!体調も十分気をつけて、気持ちも新たに今年度も頑張っていきましょう!
 以上、佐○でした!次は堀○さんでーす!
 

|

2018年3月16日 (金)

スタッフリレーブログ⑪

可愛い60歳になりたい 野○山さんから受け取りました新です。

若い頃、60歳位の女性をお婆ちゃんだと思って見てました。しかし現実に自分がその時を迎えようとしている・・・・・。「お婆ちゃんじゃ無い、マダマダお姉さんだった・・・」体は老化しても心は20歳の儘なのですよ。自分でもびっくりです。

Wakadukuri_woman1

4月から再雇用でアームの勤務を続けます。よろしくお願いします。

個人的には一日一日を大切に生きて行きたいですね。これからは人様に尽くす人生を送っていきたいです。

Pose_genki06_obasan1

次はアームの星 佐さんへ

|

2018年1月25日 (木)

スタッフリレーブログ その10

○々山です。

 

寒いですね。これを書いている今日から明日にかけて雪が降る予報とのこと。

今日はヒートテックに加え、カイロも登場させました。

インフルエンザの方が、特に正月明けてから増え始めました。

息子の授業参観でも5分の一ほどのお子さんがお休みされていて、びっくり。

自衛のため、手洗いとアルコール消毒を頑張ってます。

みなさんも気をつけてくださいね。

 

今回は

わが家の防寒対策ベスト3の発表です。

20180111_220050

うちは築30年のアパートなのですが、いろいろなところからすきま風や冷気が入ってくる。

特に北側にある玄関は本当に寒くて、凍りそうなほど。

原因を探し、すきま風の入る窓を発見!

窓にはロールスクリーンもついているのですが、これではすきま風を防げない。

なので、網戸にサラン○ップをぐるぐる巻にしてみました。

これで隙間風も防げて、空気の層もできるから保温力も高まる。

一石二鳥です。

20180111_220226
同じく北側にあるトイレの窓。

隙間風は入ってこないけど、冷気はすごい。

となりの脱衣室まで冷えてしまいます。

余談ですが、「ヒートショック」ってご存知ですか?

暖かい部屋から寒い部屋に移動するなど、温度の急激な変化が原因で身体が受ける影響のことです。お風呂や脱衣室、そしてトイレなんかでもあるそう。(トイレには別の要因もあるようですが。)ヒートショックに関連した入浴中の事故だけで、1年間に19,000人もの方が亡くなられているというデータもあります。これは、同じ年の交通死亡事故の4倍を超えているとのことで、高齢者に多いそうですが、決して他人事ではなさそう。

で、Amaz○onの梱包に使われている「ぷちぷち」を両面テープではりつけ
20180111_220200

そしてとなりの、脱衣室。

隣接するトイレのドアには下に1センチほどの隙間があるので、念を入れてそこにクッション材を張って隙間を少なくしました。

で、床には9枚398円で買ったジョイントマットをしきつめて、足元からの冷えもカット

これで、特に寒かった北側の防寒対策は完璧です!

 

みなさんはどんな工夫をされてますか?

なにかよいアイデアがあったら、また教えてください。

 

では、次回は佐○さんにバトンタッチ

楽しい記事を待ってます

|

2017年12月26日 (火)

スタッフリレーブログ その9

棚○さんからバトンを受け取りました鈴○です

今年ももうすぐ終わってしまいますね来年はどんな年になるのでしょうか?

自分は今年の4月に施設に入社して8ヵ月が経ったことになり、あっという間と感じています

急なバトンで話題を考えている時間もないので今回は我が家のカワイイ家族を紹介します

Img_2733

家で飼っているモルモットです年齢は4~5歳で人間でいうと60歳近いです

右から2番目の白い子がお母さんで他はその子供たちです

ペットフードよりも家の付近に生えているススキや麦の葉が大好きなようでブクブク太っています(笑)冬場でも毛皮のおかげで暖かそうにしています

家の付近では野良猫やイノシシや鹿がうろうろしていますがおびえることなく外で遊んでいます

以上、リレーブログでした。次回は平成30年1月の野々○さんへ繋ぎます

|

2017年12月25日 (月)

誕生日 スタッフリレーブログ その8

今回、三○さんからバトンを受け継ぎました、棚○です。

三○さんの話の中に誕生日という話がでていたので、今年私の誕生日の話をしたいと思います。                                                        皆さん誕生日の朝はどんな気持ちですか…?                              家族からのおめでとうの声やスマホを見てお祝いメッセージあるかな…なんて少しワクワクした気持ちの方が大きいのではないでしょうか。

さて、誕生日の朝です。今更この年になり誕生日なんて…と思っていましたが、いつも通り起きて食卓へ。”おはよう”その後の言葉は誰からも何も出てきません。行ってきますといつも通り仕事へ。仕事を終え帰宅。今日の晩御飯何かな?、ケーキくらい出てくるのかな?とやや期待。いつも通り晩酌開始。普段と何も変わらず…今年は忘れられてるなとあきらめかけ、晩酌を終わろうとしたとき、母親から我が娘たちと妻に”今日、父ちゃん誕生日じゃないの”と一言。帰ってきた言葉が”あー完全に忘れてたわ、ごめん。でもばあちゃん流石だね、息子の誕生日覚えてるんだね、という言葉のやり取りで終わった誕生日でした。

昨年までは何かしてくれていた娘たちに忘れられているとやっぱりさみしいですね。       家族の誕生日は覚えておこうと改めて思いました。

その後、日付がかわり娘たちからおめでとうラインが入ってました。                 嬉しかったですね!

次のブログは鈴○さんお願いします。                    

|

2017年12月 7日 (木)

スタッフリレーブログ その7

木○貫さんからバトンを受け継ぎました。三○です!!o(*^▽^*)o

寒くなってきましたがみなさん体調は大丈夫ですかー??

さてさて今回は僕の「すごいなこの商品」と感激した話をさせてもらいます!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ

僕を感激させた商品の名前は珪藻土バスマットです!!

以前は普通のバスマット(布)を使っていたのですが

心優しい後輩君が誕生日プレゼントとしてくれたのをきっかけで早速使い始めました!

とにかく吸水力がすごいんです!お風呂上りにマットの上に乗っているだけで

足の裏の水分がなくなっていき、サラサラする感じが心地良いです♪

臭いもなくカビも生えてこないとのことで最高の商品だなとべた褒めしております!(笑)

一週間に一度陰干しをしてあげるぐらいでいいので洗濯の手間も省けグットです!

以上!三○の「ちょっと感激した話でした~」

次のブログは棚○さんです♪よろしくお願いしまーす♪

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

|

より以前の記事一覧